11月21日(火)二宮さんから、初滑りの便りが送られて来ました。


CONTACT Mail: ya_yo_isi@yahoo.co.jp
担当/山﨑
11月21日(火)二宮さんから、初滑りの便りが送られて来ました。
令和5年11月11日(土)JR岐阜駅東ハートフルスクエアG大研修室におきまして、令和5年度クラブ総会を開催しました。
令和4年度事業活動の報告及び会計報告、令和5年度の活動計画及び予算計画の提案があり、全て承認されました。
総会後、新岐阜ロフト北の「一番屋」さんで懇親会を行いました。コロナ感染拡大の影響で4年振りの懇親会開催となり、大いに盛り上がりました。
3月12日(日)第52回乗鞍大回転競技大会が、ほおのき平スキー場で開催されました。208名の参加者があり、当クラブの渡邉由子総務部長が特別賞を頂き表彰されました❗️
2月26日(日)鷲ヶ岳スキー場で、アルペン祭を開催しました❗️
天気も、ゲレンデ状況もまずまずで、34名のクラブ員にお集まり頂きました…😊
懐かしのウシの着ぐるみ3匹も参加してくれましたが、見つかりますか…⁈
2月23日(木)天皇誕生日
今日は、クラブ員から依頼されて、高校三年生の甥御さんのボードデビューのお手伝いをしました。鷲ヶ岳に7時に到着し、板と靴をレンタルして、8時からレッスン開始…
午前2時間で左右ターンを完成させるつもりが、何と1時間ちょとでターン擬きに到達…
午後には、普通にターンが出来るようになりました。公式テニスのクラブチームに所属しているスポーツマンで、運動神経がいいことと、素直な性格で教えたことをどんどん吸収して上達してくれました。教えている方も、一日楽しくレッスンが出来ました❗️
1月30日(月)の鷲ヶ岳は、明け方前から雪が降り続いてました。新雪、深雪を楽しもうと思いましたが、湿雪で重くて大変でした…
2月4日(土)ジリさんのパジェロに同乗…、10時過ぎからは結構混んできましたが、一人乗りレーンを利用してリフト待ちは案外少なくて済み、目一杯滑ることが出来ました。
2月15日(水)鷲ヶ岳の朝は、マイナス8℃…。朝一は雪面が冷え過ぎて板が滑らない…、この感覚は、奥美濃では久しぶりに味わいました。
2月19日(日)エイトさんから、レース便りが届きました…
アルコピアにて、
HEAD杯に参加してまいりました!
我がクラブからは、
6名エントリー
雨の中、全員完走し、
頑張りました。
アルコピアスキー場には、ポール練習会や、県体、オガサカカップ、HEAD杯と、
色々お世話になりました。
スキー場がなくなるなんで、夢にも思いませんでしたが、今期最後となったアルコピアスキー場に感謝の気持ちを込めて、最後のレースに参加しました。
2月15日(水)エイトさんから、レース便りが届きました❗️
本日、モンデウススキー場で、
臥龍桜杯に出場してきました!!
朝はマイナス9℃
カリカリのハードなバーンで難しいコースでしたが、
今村!2位になれました!!
今年優勝なら、、
4連覇だったんですけど…
リハビリスキー中なので、
今年は仕方ないです。💦
2月15日(水)タケヒさんから、ゲレンデ便りが届きました…
今朝の志賀高原です~寒い~寒い~です⛷️⛷️
1人でサニープロの合宿に来ています~今日で3日目です~老婆の私はクタクタです~3日間雪ばかりです~明日やっと晴れます~とても苦しいけど~楽しいです~⛷️⛷️
飛騨ほおのき平スキー場から、ツアー2日目の写真が送られて来ました…
「ツアー2日目。今日は14人の参加です。それぞれ、村瀬班、岡田班、松葉班、フリー班に分かれ、レッスンしてます。」