クラブ員からのゲレンデ便りです。
管理人に、デジタルデータ(Eメール、LINE等)でゲレンデ便りを送っていただければ、アップします。
また、直接アップされたいクラブ員は、パスワードを送付しますので、管理人までお申し込みください。
CONTACT Mail: ya_yo_isi@yahoo.co.jp
担当/山﨑
クラブ員からのゲレンデ便りです。
管理人に、デジタルデータ(Eメール、LINE等)でゲレンデ便りを送っていただければ、アップします。
また、直接アップされたいクラブ員は、パスワードを送付しますので、管理人までお申し込みください。
1月31日(金)今朝の鷲ヶ岳は、新雪圧雪バーンに5〜7cmのサラサラ新雪が乗り、志賀高原の様な快適バーンです
天候も快復💥し、気温も上がって無いので、明日明後日も奥美濃はどこも快適バーンが期待出来そうです…🤙
平湯ツアーの方は、ケガや故障で断念された方もみえて、例年の様に25名の定員に満たないかもしれませんね…😢
日曜日だけ参加の方も3名みえますの、ご都合がつけば、日曜の朴の木平だけの参加もOK🙆♂️ですので、ご検討ください‼️
1月20日(日)岐阜日野自動車カップ第二戦・第79回国民体育大会冬季スキー競技会選考会が、ほおの木平スキー場で開催されました
成年男子F 大回転競技に当クラブ所属の松下さんが参戦され、見事第二位に入賞されました
おめでとう御座います🎊
1月19日(日)ホワイトピアたかすスキー場で、今シーズン第一回目のサンデーレッスンが開催されました‼️
26名の参加者が3班に分かれ、9時30分から14時30分までレッスンに励みました
ポジションや基本的な動作の確認を行うことで、スキルアップが図れたのではないかと思います
次回は、2月9日(日)にダイナランドで開催します
クラブ員の皆さんの参加をお待ちしています‼️
新入会員も随時募集中です‼️
ダイナランド、新春懇親スキー講習会は、13名の方に参加して頂きました‼️
村瀬会長班、木下副会長班、大島指導部長班の3班に分かれて、午前と午後の4時間みっちりレッスンが受けられました
昨年度と今年度の新入会員の方にも参加頂き、親睦を深めることも出来たかと思います
また、こんな機会が設けられればと思います…
ありがとうございました😊
次回は、サンデースキーでお会いしましょう⛷️
令和7年元旦、めいほうスキー場は空いてたようです…
12月30日(月)岡田指導員と伊藤前副会長からスキー便りが届きました
「今日はザ・デイ‼️ ニュークラブウェアで、志賀高原の快晴を楽しみました。
足元はまだ怪しい感じ…痛みもありますが、リハビリだと思いながら楽しく滑ってます。」
「シーズン初滑りで頑張りすぎダウン気味です!横手、熊の湯、奥志賀を除いて全部まわった… 歳を考えんとあきまへん!」
12月29日(日)山﨑は、河尻さんと一緒に鷲ヶ岳に入りました
「今日の鷲ヶ岳は、朝からずっと降雪が…🌨️
雪でスタックした車が続出で、料金所から駐車場まで、1時間半かかりました
9時過ぎから滑り出しましたが、どのコースも圧雪した上に30センチ近くの積雪があって、ボコボコ…、疲れました
明日からは、雪も止んで来るようなので、年末年始は最高のゲレンデが待っていると思います
‼️」
12月28日(土)難波さんと安東さんから、大雪情報です🌨️
「本日、早朝よりダイナランドで今シーズン初滑りしてきました。帰りにヒマラヤでクラブウェアを引き取りました。カッコイイです。
車は、朝一から昼まででこんなに積もりました。1月4日(土)参加します。よろしくお願いします。」
「石徹白は、警報レベルの大雪です‼️
1/4は、何とぞ宜しくお願い致します!」
12月25日(水)安東さんと工藤さんからスキー便りが届きました
「今日の高鷲スノーパーク。
がら空きで、バーンも良かったです❣️」
「めいほうは、多分もっとガラガラだったかもです⁉️」
12月23日(月)
「恐る恐るだけど、ゲレンデ復帰。
昨日のトライアルで、整地された斜面なら、そこそこ滑れることを確認しました。
年末年始は、志賀高原です。」
ホームページの全面改訂ご苦労様です、使い易いです。
ありがとうございます。また、ご意見を下さい。
迷惑メールが入りますなぜですかね?